2018年05月03日
出かけて彩る
出かけて彩る
パーティーのケータリング業、お弁当、オードブル。
私の得意としていることがイベントプロデュース、演出です。
依頼者、もてなしたい相手のことをよく聞き、そのテーマに合わせた料理や空間を描いていきます。
会社ではないし、社員は雇えません。だから単体でのプロとサポートのアルバイトを、予算の中からギャラという形で出します。
私の周りには、たくさんのセンスが溢れるプロフェッショナルな仲間達がいます。
一つの分野においても、それぞれのカラーがあります。
その時々で、誰にサポートしてもらうのが『イメージに合うか』考えます。
料理人、パン職人、スウィーツ作家、珈琲屋さん、バーテンダー、ソムリエ、ミュージシャン、ダンサー、
アーティスト、音響、DJ、司会者、グラフィックデザイナー、ライター、カメラマン、ヘアメイク、
マッサージ師、ファッションデザイナー、染色家、ジュエリー作家、大工、花屋さん、、…などなど。
◉会議の後の懇親会
1時間のパーティ/ 5000円会費 / 20名

『沖縄のこれからの観光を考える会』で東京でも同時開催のパーティを生中継。
ゲストが沖縄の県庁の方ということで、沖縄料理には飽きてるだろうと、
沖縄の食材を使ったジャングル演出のお料理にしました。

バーテンダーさんをお願いして、美しいフルーツカッティング、泡盛サングリアなどご用意。
友達に植物のデコレーションもやってもらいました。

メインのお肉料理はフレンチのシェフに。シェフが来てくれたら、特別感が出ます。
◉宿泊のお客様のケータリング◉
3時間半/ 10000会費 / 7名
海が目の前で、サーファーにはたまらない北谷の外人住宅。
ハワイアンな内装だったので、南国色な演出に。

デコレーションと、ハワイの曲と沖縄の唄をウクレレでのライブ演出は、ハルコニーにお願いしました。

お料理の流れを説明して。
フルーツ、ピバーチラフテート野菜のお寿司、7種の前菜プレート盛り合わせ、
丸鶏スープ、ラム葡萄ソテー、豚ロースキャベツ蒸し、デザート。

壁の絵と、演出がバッチリ同化です。

紗鼓めしといえば、紫のご飯。今回は黒人参で色付けしてます。

ハルコニーの綺麗な歌声が、海風に爽やかに流れます。最高に贅沢な気分。
◉ビーチパーティ
3時間半/ 10000円会費/ 48名
これはなかなかの体力勝負の大仕事だったので、8人全力で頑張りました。
炭火とイタリアン tolico & viva & SAKO
前菜フルーツ、のり巻き、おいなり、海鮮マリネ、ポーク玉子、
その後はどんどん豪華に、2種のピィッザ、あぐーハンバーガー、ビア缶チキン、和牛ステーキとサラダ、
寒くなってきた頃スープ。
◉パーティー用のオードブル
1台10000円 (8名分)
写真展のcloseパーティ☆

新しいBARのOpeningパーティ☆
◉ランチのお弁当
店内受け渡し1200円 / 会議用配達弁当 2000円(お茶付き)/ 店内ランチ 2000円(スイーツ&お茶付き)

聖地巡りツアーにつけるお弁当。

☆製薬会社の会議弁当。

☆店内でのランチ 洋食

☆店内ランチ 和食
◉イベント出店
1000円〜1200円

☆県立美術館の10周年祭

☆沖縄のうまいもんマルシェ

☆mooning on!! 朝食
こんな感じで、昼間の仕事や、外への仕事を増やしていきたいと思います。
だから、お店を営業してると、構想の時間や、仕入れ、仕込みができないので、予約制にした訳です。
みんなのところに、縁卓を、届けに行く。
みんなを美味しい企画に、招く。
求められた人に、丁寧に全力で向き合いたい!!
それがENTAKUの新しい仕事の仕方です。
紗鼓